2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

園に咲く花23

オシロイバナ 東側、プール近くの柵に沿って植えられています。 この画像は、7月のものですが、今も見ることができます。

つぶやきから

「パパが出かけるときにね、手がいたくなっちゃったの。だから、えみがね、バンソコウをはってあげたの。」 お父さん、痛みがいっぺんに吹っ飛んだことでしょう。

夏季保育第3日目

今日は、夏季保育最終日。 夏季保育でいいところは、クラスが通常のクラスではなく、バスコース毎、徒歩コースは年長・年少、年中と分かれるところです。 教室がいつもと違うので戸惑うこともあるのですが、異学年の園児が一緒に過ごすことは普段接すること…

幼保小連携研修会

午後は、S小を会場にF保育所、本園の保育士が集まっての幼保小連携研修会でした。 小学校の普通教室、特別教室を見せていただき、その後小学校では数少ない冷房の効く教室の一つパソコン教室で、埼玉県が推進している子育ての目安「3つのめばえ」に基づいて…

夏季保育第2日目

ここへ来て暑さがぶり返していますが、一頃のような酷暑ではなく、子どもたちは、プール遊びと教室での遊びを通して、次第に幼稚園のリズムを取り戻しつつあるようです。 とはいえ、残暑はまだ盛り。プールでは大喜びの子どもたちの声が響いていました。

研修

25日は、3園合同の教員研修会でした。 I幼稚園に集まり、卒業式に歌われる「明日天気になあれ」の作曲者で、現青山学院大学准教授 吉仲 淳先生の講演を伺いました。 吉仲先生から、アメリカの幼稚園も含め5つの幼稚園、保育園の活動の紹介があり、それを…

砂場の放射性物質

市では、8月10日に公共施設各所の砂場の砂を採取し、放射性物質の含有量を測定しました。 その結果が、HPで公表されました。 放射性ヨウ素131は不検出、放射性セシウムは「土壌中放射性セシウム濃度の上限値5000Bq/kg」を下回っていました。 http://www.c…

夏季保育第1日(8月26日)

子どもたちの元気に登園する姿、プールで遊ぶ歓声が戻ってきました。 いつもと違う教室で、異学年学級が混ざって過ごすので、子どもにとって勝手は違いますが、すぐに慣れて楽しそうに過ごしていました。 登園してくる子どもたちを見て、「あれっ、少し大き…

ブログ再開です

昨日から再開の予定でしたが、1日遅れとなってしまいました。 昨日アクセスいただいた方には、申し訳ありませんでした。 今日は休日ですが、昨日の分を更新します。