折にふれて

蚕のうちわ

2週間くらい前から蚕が糸を吐き始めました。 今年は、蚕のうちわ作りに挑戦しました。(正確には、挑戦させられたのは蚕ですが) 正絹のうちわができました。 作り始めは骨ばかり だんだん白くなってきました 完成! 完成した後、蚕は繭のない状態でサナギに…

蚕の造形

蚕を飼っています。 日曜参観日に職員室前の廊下でご覧になった方もいらっしゃるかと思います。 糸を吐き始め、繭を作り始めました。 繭を作るのに、格子になったまぶしというところに入れるのですが、一匹這い出して何を間違えたか、教室の壁に糸を吐き始め…

給食センター見学

今日は、幼保小連携事業の一環として、昨年新しく太田ヶ谷に開設された市の給食センターの見学会があり、園長が参加してきました。 衛生的で機能的な作りの施設でした。 給食施設を見学し、本日のメニューの給食の試食をしました。 美味しい給食でした。 ア…

十五夜

今夜は十五夜。 朝の天気予報の中で、 「日没と月の出が重なり、両方がきれいに見えます。」 と、話していたので、その頃合いに屋上へ出てみました。 残念ながら日没は空気もやや濁り気味できれいに見えなかったのですが、まんまるのお月様はくっきりと見る…

嬉しい話

見学にいらした方がおっしゃっていました。 お住まいの近くの方が、 「いい幼稚園よ。先生方がとてもいいし、いろいろな体験をさせてくれるわよ。」 と、話してくれたので見に来られたそうです。 園内を回った後、 「子どもたちが、すぐに挨拶してくれて、嬉…

父の日製作持ち帰り

父の日製作の作品を持ち帰りました。 いろいろな趣向があり、これをもらったお父さんはどんなにか嬉しかったことでしょう。 お家に帰って、どんな言葉を添えて、どんなふうに渡したか、見られるものなら見てみたいと思いました。 年少さん:自動車の台紙に写…

時計製作

時の記念日に因んだ製作、時計。 今日持ち帰りました。 一つ一つ、ユニークな時計ができあがりました。 年少(ロボットの時計) 年中(掛け時計) 年長(ペン立て掛け時計)

母の日製作持ち帰り

本日、母の日製作を持ち帰りました。 園庭で、さようならをしたえみちゃん、迎えに来たお母さんに一目散で近づくと、両手で持った作品をお母さんに捧げるように差し出して、 「お母さん、ありがとう。」 と(言っているように口の動きからは見えました)、言…

研修会から

昨日は、幼稚園連合会総会後、クッキングスクールネモトを主宰する根本悦子さんの講演を伺いました。 大きく、1つは、今の日本の食事情は大変憂慮すべき状況にあるということ。 もう1つは、そうした中で健康な体をつくるためにどのように食事と向き合うこ…

チューリップがお祝い

「チューリップが、入学式の日に咲いたんです。友達の、えみちゃん(仮名です)は、入学式から帰ったら咲いていたんですって。」 という、話の内容自体がすごく感動的なお話を保護者の方からいただきました。 卒園した上のお子さんの入学式の日の話です。 ちょ…

サプライズ

春休みに入っているので、記事は更新しないはずだったのですが、特別なサプライズがあったのでこれだけは書くことにしました。 午後、1時半過ぎころ、数年前の子も含めての卒業生達がお母様方と園に来ました。 ???・・・ 事情を伺うと、退職職員に子ども…

2年目の今日

東日本大震災から2年が経ちました。 今でも、あの日の揺れは体に残っています。 改めて、犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された方々にお見舞い申し上げます。 一日も早く、復興の日が来ますようにお祈りいたします。

黄砂が心配

げんきくんが、3輪車をこぎながら、 「先生、今日は黄砂がいっぱい飛んでくるんだって。大人はマスクした方がいいって。」 と、話しに来ました。 「うん、心配だね。」 と、応じたものの外遊びも配慮が必要になる春先です。 幼稚園では、環境省が配信してい…

おひな様製作持ち帰り

3日は桃の節句、おひな祭りです。 今日は、おひな様の製作を持ち帰りました。 お家に飾ってお祝いしてあげてください。 年少さん 年中さん 年長さんチューリップも春に向かって伸びています。

うれしい話

今日、園医さんと話す機会がありました。 「インフルエンザはどうですか?」 「欠席は、ずっと一桁台です。インフルエンザの罹患も少なく、広がるという様子はありません。」 「そのようですね、若葉台さんはほんと少ないです。」 と行った会話でしたが、元…

かわいい若葉鬼

豆まきに合わせて、各学年鬼のお面を作りました。 かわいい鬼がいっぱいでした。 年少を紹介します 下は製作品(かぶっているのは、本園キャラクターです。左から、年長、年少、年中です。)

おひなさま

玄関におひな様が飾られました。 今年はいただいた立派なおひな様がもう一組あり、それは、ホールにお遊戯会にお目見えします。 (実は、いま、プレールームに飾られています。) 玄関のおひな様

マラソンは

昨日は、雪の影響による路面の凍結でマラソンはできませんでした。 今日は、避難訓練だったので、やらない日でした。 明日は、路面の様子も大丈夫ですし、天気も良さそうなので走れると思います。

クリスマス製作

今日は、クリスマス製作を持ち帰りました。 どの学年のものもサンタクロースさんへのお手紙カード付きです。 年少 年中 年長

音楽会を終えて

先週の指導記録には、音楽会への子どもたちの様子が、終わった時点からの振り返りとして書かれていました。 子どものつぶやきとして、 「ああ、楽しかった!」 「もう練習ないのがつまらない。」 などが、また様子として、朝の挨拶をリズム劇の登場人物名で…

世界に一つだけの・・・

桜の落ち葉がきれいです。 思い思いにすきな色の葉っぱを拾い集めている姿がよく見られます。 確かに、赤や黄色、橙、その両方が微妙なグラデーションを描いているものもありとてもきれいです。 どれ一つととして同じものはありません。 どれも、世界に一つ…

真冬日にも負けず

今日は、最高気温が10度C未満と寒い1日でした。 夜のお天気番組では、真冬日だったとのこと。 それでも、子どもたちは元気よく遊んでいました。 朝は、とりわけ寒かったのですが、三輪車、なわとび、長縄、電車ごっこ、ドッジボール、サッカー、固定遊具…

ダンゴムシ

21日、日曜日のNHK『ダーウィンが来た』は、子どもたちのアイドルダンゴムシの登場でした。 ご覧になりましたか。 番組の中で、小学校の頃からダンゴムシについて研究しているという女子中学生が青く輝くダンゴムシについて学者の集まりで発表した話が紹介…

敬老の日製作

本日、敬老の日にちなんだ製作を持ち帰りました。 どうぞ、おじいちゃん、おばあちゃんに素敵な一時を差し上げてください。 年少さんは壁掛け 年中さんは小物入れとフォトレター 年長さんはしおりつきブックカバーとお手紙

ワクワク田んぼ

稲穂がずいぶん頭を垂れてきました。 周りの田んぼには、すでに茶色になった稲が増えています。

研修会

保育の現場には、子どもたちとの活動の中でたくさんの出来事が生まれます。 そんなたくさんの出来事を子どもたちの成長の糧としていくために、わたしたち教員は子どもたちを見る目をどう磨いていけば良いのか、教師としての経験を確かな保育の力に変えていく…

研修会

午後は、教員の研修でした。 本園に、S小学校、F保育所から先生・保育士方が集まり、「鶴ヶ島市幼保小連携事業モデル地区合同研修会」を行ったのです。 三者で日々の活動や子どもたちの生活力や体力を伸ばす活動、日々の取り組みや行事について紹介し合い、…

ワクワク田んぼ

今このくらいまで育ちました(写真)。 ずいぶん青々としてきました。 写真をよく見ていただくとお分かりになりますが、手前の苗とその背後の苗とでは、並び方が違います。 奥は、機械で蓮見さんが植えたもの、手前がみんなで植えた苗です。 機械で植えるのは…

ワクワク田んぼ

先週に比べ、苗が青々としてきています。 写真からも苗の形がよく見えるようになりました。

バザーの心(理念)

本日は雨の中を、バザー準備委員会にお集まりいただきましてありがとうございました。 平成24年度のバザーへ向けて、準備が始まりました。 この時季いつも書かせていただいていることがあります。 それは、バザーの歴史についてです。 そこには、バザーの心…