2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

作品持ち帰り

子どもの節句にちなんだ作品を持ち帰りました。 各学年の作品を紹介します。 年少さん 年中さん 年長さん

園だより(5月1日号)から

≪社会生活でのふるまい方≫ 桜の花が終わるころになると、その他の木々が一斉に芽吹き始めます。若葉は萌木色から薄い黄緑へ、さらに大きさを増してキラキラ光る鮮緑へ、日々変化していきます。幼児期の子どもたちは、そんな若葉そのものです。 入園、進級か…

4月お誕生日会

4月のお誕生日会でした。 15人の友達(欠席一人)が、4月生まれです。 今日の歌のプレゼントは、 年少さんから、『ブンブンブン』 年中さんから、『かわいいかくれんぼ』 年長さんから、『線路は続くよどこまでも』 でした。 その後、Y先生のエプロンシア…

園に咲く花 11

はなみずき 園舎の北側と西側にあります。 昨日のことですが、公園に行くとき年少さんの子どもたちが、スズランズイセンがたくさん咲いているのを見て、その中のげんき君が言った言葉。 「かわいいねぇ。」

こいのぼり写真

5月の製作を持って、クラスごとに写真を撮りました。 風が強くなってきて、園庭のこいのぼりは今にも飛んでいきそうなほどに泳いでいました。 あまりに舞い上がるので、カメラの背景に収めるタイミングが難しく、うまく入らなかったかもしれません。 撮影に…

2,4コース視察乗車

今朝は、2,4コースの朝バスに乗りました。 今週は、感染性胃腸炎の防止策としてマスクの着用をお願いしています。 ご面倒をおかけいたしますが、ご協力ありがとうございます。 泣く子もいなく、お話ししながら楽しく乗っていました。 何カ所か八重桜のきれ…

園に咲く花10

はぼたん 正門にある大型プランターに咲いています。(黄色の花) プランターの花ですから、「園に咲く花」に取り上げるのはちょっと違うかなと思いますが、子どもがこれを見て、 「菜の花、きれいだなぁー。」 と、言ったので紹介しました。 野原の「菜の花…

園外保育の練習

5月の連休が明けると、園外保育です。 例年、年少さんは、園庭で歩く練習などをしていきます。 今日は、年少さんは、午後となりの西公園へ歩いて行き、少しの時間でしたが遊びました。 いつもの園庭とは違い、起伏がある地面ですし、大きな砂場もあり楽しそ…

初めてのリトミック

年少さん、年中さんの今年度初めてのリトミック教室でした。 音楽に合わせて体を動かすのは、子どもたちも好きなので、嬉しそうにやっていました。 これから、だんだんといろいろな曲やリズムに取り組んでいきます。

園に咲く花9

一輪だけのノースポール 終わります、と言っておきながらすぐ復活です。 正門の園舎に向かって右側の門の石積みの間から顔を出して咲いている一輪です。何ともけなげです。 金曜日の、ユキヤナギは、園舎西側です。木曜日の沈丁花も西側の誤りでした。

お休み

幸い、先週末以上の感染は見られず、ほっとしました。 まだお休みしている園児もいます。 油断せずに、お家でも気をつけて下さい。

初めての体操教室(年少さん)

ホールでの体操教室。 男の先生とあって、緊張気味。 よく言うことを聞いて、誉められもしたようです。 1時間目としては、体も動かして楽しくできたようです。

園に咲く花8

ゆきやなぎ どこに咲いているでしょう。 昨日の、沈丁花は、園舎北側です。 今回で、園に咲く花(春シリーズ)はおしまいです。 初夏から盛夏にかけては、またその折に紹介します。

感染性胃腸炎

お手紙を出しました。ご覧いただけたことと思います。 4月に感染性胃腸炎でお手紙を出すとは思ってもみませんでした。 流行の兆しですので、ご家庭でも十分にお気を付けください。

クラス写真

今日は、クラス集合写真撮影の日でした。 若葉の桜をバックに、撮りました。 年長さん年中さんは、さすがにこういう時の動きが、滞りなくさっさとできるようになっています。 年少さんも頑張りました。

園に咲く花7

沈丁花 どこに咲いているでしょう。 一昨日の、もくれんは、園舎北側です。

遊びの中で

サッカーゴールの中で、お家ごっこをしていたげんき君のところに、ちから君がきました。 ちから「いれて。」 げんき「いいよ。こっちに入って。」 ちから「ぼくこれ(砂遊びセット)を持ってくるよ。」 と言って、取りに向かう姿を見て げんき「あの子、いい…

登園バス視察乗車

今朝、園長は1,3コースに乗り、登園バスの様子を見ました。 最初の頃は泣く子もいたと聞いていましたが、誰も泣きませんでした。 しりとりをやったり、お話ししたり、楽しそうにバスに乗っていました。 来週、2,4コースに乗る予定です。

服を着る

昨日の続きです。 着替えが大変な、もう一つの理由。 着替え自体がその子にとって難しいという場合の話です。 ここ数日間見たところでは、スモックの後ろ前を間違えずに着る、制服の袖の左右が分かる、制服のボタンをかける、が難しいところです。 促すと、…

交通安全教室

埼玉県交通安全まなび隊から3人の指導員の方が来て、指導してくれました。 子どもたちに分かりやすく、視覚教材を使ったり、手品や腹話術を取り入れたりして話してくれました。 信号機のある道路の渡り方や、不審者に遭遇したときの行動について、動作も取…

園に咲く花6

もくれん(今はもうほとんどが花を終えています。) どこに咲いているでしょう。 さて、下の写真はおまけです。プールに咲いた花です。 咲いてよし、散ってよしですね

園生活のルール

ほぼ毎日、年少さんのクラスをのぞきに行っています。 着替えが大変そうです。 なぜかというと、登園したらスモックに着替えるというルールがまだ分かっていないということ、着替え自体がその子にとって難しいということ、その二つの理由があります。 担任に…

武者人形

今年も、園の玄関には武者人形が飾られました。

園に咲く花5

スイセン(今はもうほとんどが花を終えています。) ところで、前回のスズランズイセンとスイセンですが、フェンスに沿って植えているのは、猫よけの意味もあるのです。匂いを嫌うとか。私も知りませんでした。

鯉のぼり

園庭の空に、鯉のぼりが泳ぎ始めました。登園した園児たちが見上げています。 「でっかい鯉のぼり、いるね。5本いる。」 という、つぶやきも聞こえました。

後援会総会&父母会

後援会総会おめでとうございました。 総会も多くの参加者で成立し、活動報告、決算報告、役員改選及び新年度活動計画、予算等の承認が滞りなく進行しました。 昨年度の役員の皆様お疲れ様でした。今年度役員の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。 引き続…

園に咲く花4

スズランズイセン 一昨日の答えは、園舎北側です。(ぼけ)

こいのぼり製作

年長さんの教室では、こいのぼり製作が行われていました。 自分の作業に集中してシーンと一所懸命やっている教室、先生の説明にじっと聞き入っている教室。入るのがためらわれたほどでした。 集中してやっています

給食が始まって

昨日は、今年度初めての給食でした。 新入園児にとっては、幼稚園での初めての給食。 「おいしいですか。」 と、聞くと、 「おいしいー。」 という答えが元気よく返ってきました。 昨日のメニューは、食べやすいサンドイッチとおかず。 そして、今日はおにぎ…

子どものつぶやきから(仮名をげんきくんとえみちゃんに統一しました。複数の時はまた考えます。)

○園庭に散った桜の花びらを職員が掃いてビニル袋に入れています。それを見ていたげんきくん 「どうして、さくらすてちゃうの?」 続いてえみちゃん 「きれいなのにもったいないじゃない。」 ○やはり桜の話題です。 拾った花びらをつまんで見せながら 「これ…